高圧洗浄機でベランダ掃除をしたいけど水道がないので困っていませんか?
今回は、ベランダ掃除で高圧洗浄機は使いたいけど水道がないのでどうしたらいいのか分からない。
そんな悩みの解決策をご紹介します。
水道を必要としない自給式の高圧洗浄機をつかうことです。
水道いらずでも、強い水圧でスッキリ汚れが落ちていくのを見るのは楽しいし、快感ですよ♪
例えば下のリンクのページのような水道不要の高圧洗浄機を使うことです。
>>>水道不要の高圧洗浄機一覧(楽天市場)
詳しく説明していきますね。
バケツ式やタンク式の高圧洗浄機でベランダ掃除
水道に接続せず、バケツなどに水をためて使えるタイプやタンク式の高圧洗浄機があります。
水をくみ上げるホースが付いていて、バケツから水を吸い上げる仕組みです。
コードレスで充電式なので持ち運びも簡単で、ベランダでも使いやすいです。
なおかつ電源がない場合でも使える充電式のタイプのものをおすすで3選ご紹介します。
アイリスオーヤマのバケツ/ペットボトル式高圧洗浄機
アイリスオーヤマには水道・電源不要の充電タイプ、ハンディウォッシャー型番JHW-101があります。
ノズルが短いから、ベランダの網戸の溝内など狭い場所での掃除にうってつけです。
そしてフォームランス付きで洗剤使用OKだから、ベランダのしつこい汚れも落としやすいです。
フォームランスとは、高圧洗浄機のノズル下に装着して、洗剤を水と混ぜて泡状にして噴射するアクセサリーのことです。
水道不要で給水方法はバケツから水を吸い上げて使用するか、ペットボトルを取り付けて使用するか2通りが選べます。
口コミでも「ベランダ掃除に最適」でうれしい」と好評です。
1万円程度のお手頃価格なのも嬉しいところです。
マキタのモバイル高圧洗浄機
こちらはマキタのコードレス高圧洗浄機です。
価格が安く、とにかくコスパを重視したい人に向いています。
直射ノズルと拡散ノズルの付け替えが可能です。
購入後レビューを投稿すると、下の画像のような6機能の多機能ノズルがもらえて、さらにコスパが良くお得です。
>>>楽天でマキタのコスパの良い高圧洗浄機の価格を見てみる。
ケルヒャーのモバイル高圧洗浄機
ケルヒャー (Kärcher)と は、ドイツ発の世界最大手の清掃機器メーカーです。
高圧洗浄機やスチームクリーナー、床洗浄機など、様々な清掃機器を開発・製造しており、業務用だけでなく家庭用のモバイル高圧洗浄機もあつかっています。
それがこちらです。
|
こちらの洗浄機はベランダ掃除だけでなく、、ほかの用途にも使いたいかたに向いています。
●給水タンク一体型なのであらかじめ給水さえてしておけば、電源や水源を気にせずどこでも使用でき、水道の約2倍圧の細かい扇状の水流で少ない量でも効率的に洗浄。
●40度までのお湯も使用できるので汚れを柔らかくして落としたいときや、ビーチやペットの温水シャワーとしても便利。
画像引用:楽天
●車やアウトドア、ビーチ、ペットやお墓掃除などの屋外で洗浄したときに便利。タンクに給水してから車に積んでおけば外出先でも水道、水源不要です。
●最大8Lのたっぷりのタンク一体型で持ち運び取手付きなので、別途給水バケツを持ち運ぶのがわずらしくて面倒という方に向いています。
アイリスオーヤマのハンディウォッシャー型番JHW-101に比べると、価格が倍くらいするのでこちらはお財布に余裕があって、いろいろな用途に使いたいかたにおすすめで
アマゾンでも取り扱っているのでアマゾンユーザーのかたは下のリンクをクリックしてご覧ください。
高圧洗浄機でベランダ掃除がしたいけど水道がない時に!まとめ
以上紹介させていただいたように、高圧洗浄機は水道がなくても使えるタンク式やペットボトル式など多様な選択肢があります。
水道がないからと言って高圧洗浄機でのベランダ掃除をあきらめず、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ちなみに今なら6/11まで楽天スーパーセールをやっているので、ほかにも高圧洗浄機が半額になっていますので、良かったらのぞいてみてください↓↓↓